優しさで包むお葬式
優しさで包むお葬式

宮城県の樹木墓地での樹木葬と永代供養

樹木葬を望む人々は、自然を愛する気持ちと、遺族に負担をかけまいとする気持ちからそうした埋葬方法を望むケースが多いようです。

そのふたつの気持ちをかなえるのが、宮城県大和町にある禪興寺です。

禪興寺は、広大な敷地にある樹木墓地での樹木葬と永代供養を引き受けています。

費用は35万円で、追加費用はかからず、檀家になる必要もありません。

禪興寺は1265年からその地にある寺であり、山林に持つ敷地も広大であるため、少なくとも今後数百年は樹木がそのままにされ、永代供養もなされると期待できます。

都市部にある墓地で、それは難しそうです。

土地の用途が百年後には変わる可能性があります。

数十年後に変わっても不思議はありません。

永代供養と言っても、文字通りの永代をイメージする人は少ないでしょうが、数十年よりは数百年大丈夫そうなところが好ましいでしょう。

ことばでそれを保証されても、次の世代に関わることです。

750年以上の歴史こそが、信頼に足る保証と考えられます。